本文へ移動

ブログ

小笠原ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

社長からの一枚

2017-08-23
本日、社長と他メンバーが講習に出かけています
社長が綺麗な写真を送ってくれたので皆さんにもご紹介をと思います
場所は石川県の徳光PAとの事です。
ここから海に降りることが可能で海岸のお散歩を楽しめるようです
 
 
本日かなり暑くなる見込み&本州は天候が不安定&北陸側は雨が降りやすいとの事です。
最近のお天気はかなり不安定で、先日も晴れていたと思ったら突然雲が出てきて大荒れの天気となりました
 
皆さん運転には十分ご注意ください

お盆休み

2017-08-10
弊社の夏季長期休暇は8/11~8/16となります。
ご迷惑お掛けいたしますが宜しくお願い致します。
 
さて、皆さんのお盆のご予定は決まりましたか
行楽や旅行で長距離の運転を予定している方もいると思います。
平日の大型トラックの多い高速道路も怖いものですが、普段運転しない人が運転する高速道路もかなりの危険が多くなります・・・
中にはサーキットコースやゲームと間違えてるのか?!と言いたくなるような無茶な運転をする人も出てきます。
渋滞に入る時はハザードランプで後続車に合図をしましょう
それに加えて私は後続車が気が付いてくれているか、確認しています。
後続車も続いてハザードランプをつけてくれると一番分かりやすのですが、スピードを落として近づいてきているか、いつもヒヤヒヤしています。
危険予知とまでは行かないですが、万が一に備えて避けるならこっちに!と周りの状況も確認して追突された時のイメージトレーニングまでしています
最近多い渋滞の列への追突事故は自分だけが気を付けていればいいと思えません。
 
これだけ注意喚起があっても飲酒運転もスマホ操作の事故も0にはなりません・・・
 
愛知県の平成29年度8/8時点の交通事故死亡者数は109名となっています。
交通事故ワースト1の悪名は返上が難しいようですね・・・
 
楽しい夏休み
事故0でいい思い出にしましょうね

長距離ドライバーさん募集!

2017-07-28
求む!!長距離ドライバーさん
 
長距離の大型運転手さんを募集しています
今回は数名の募集となります!
 
詳細は求人ページに記載していますので一度ご覧ください!
 
 
学歴は必要ありません!
必要なのは「大型免許」と「リフト運転資格」と「やる気」と「熱意!!」
 
真面目にお仕事が出来る方大歓迎です
 
試用期間中に研修期間があるのでその間横乗りするベテランドライバーさんに沢山質問してどんどん仕事を覚えてください!!
あなたに合った研修期間を設けています!
ドライバー歴の長い新人さんとあまり経験のない新人さんでは勿論研修期間が違います。
あなたのペースで仕事を覚えて丁寧で確実なお仕事を期待しています。
 
当社の運送部にてハンドルを握るメンバーの年齢層は30代から60代です!
休憩中、笑い声の絶えない職場です!
皆で楽しく過ごして、しっかり仕事をしています!
 
一緒に楽しく仕事をしてみませんか

交通安全総決起大会

2017-07-10
交通安全総決起大会
 
夏の交通安全県民運動が今年も開催されます!
期間は7/11(火)~7/20(木)までの10日間となります。
 
交通安全県民運動の開催を前にして7/9(日)に小牧勤労センターにてトラック協会尾東支部主催 平成29年度 プロドライバー交通安全総決起大会が開催されました。
 
優良運転者表彰はなんと連続32年無事故無違反という強者!!
これからも無事故無違反で頑張ってください
 
講習会もあり、そこではマナーとモラルについて聴講してきました!
ドライバーさんは運転がお仕事ですが、それだけではありません。
お客様の先での挨拶や言葉遣いが悪かったり、服装が乱れていると相手から見てどう映るのか?
運転中のマナーが悪いと一般の方から見てどう映るのか?
弊社はトラックにも制服にも社名が入っています。
マナー(礼儀)やモラル(道徳、倫理)が悪いと社名を見た相手の方は会社にどんなイメージを受けるのか?
見られてないと思っても誰かが見ています!
誰からいつ見られても恥ずかしくない社会人として当たり前の行動をしましょう!
 
夏の交通安全県民運動の詳細をHPから抜き出しました。
運動重点
・子供と高齢者の交通事故防止(高齢ドライバーの事故防止を含む)
・後部座席を含めた全ての座席でシートベルトとチャイルドシートを正しく着用しよう
・歩行中・自転車乗用中の交通事故をなくそう
・飲酒運転を根絶しよう
 
目的を要約すると・・・
夏本番を迎えレジャーや行楽による運転機会が増えるなか、疲労時の運転や飲酒運転による事故を防止する。
子供や高齢者の外出の機会が増える為ドライバーに事故予防を呼びかける。
 
といった事になっています。
 
交通安全県民運動中だけではなく、日常的に注意をして事故0の楽しい夏にしましょう!!
 
今週も暑い日が続きそうですが、皆さんの笑顔の「ただいま」を小笠原運送にてお待ちしています
元気にいってらっしゃい
 
 

剪定をしてもらいました!

2017-07-07
庭木の剪定
 
七夕で快晴な7/7(金)
晴れたら織姫と彦星が会える
雨だったら一年に一回の逢瀬を雲で隠している。
こんなロマンチックな表現をする日本人って素敵と毎年思っています
 
本日、社屋庭木の剪定作業に入ってもらいました。
弊社には立派な松の木が根付いています!!
今回業者様にお願いしてさっぱりと夏仕様に剪定してもらいました
ツツジや紫陽花などの他の植物も綺麗になりました!
 
暑い中作業して頂いたD業者様!
本当にありがとうございました!
 
ドライバーの皆さん帰ってきたら綺麗になってる事に気づいてくれるでしょうか
 
 

▼お気軽にお問い合わせください

株式会社小笠原運送
〒485-0073
愛知県小牧市大字舟津字上針田1251-3
TEL:0568-75-3617
FAX:0568-76-8708

・貨物自動車運送事業
・貨物運送取扱事業
・倉庫業
 ・木材加工業


0
2
9
7
6
7
TOPへ戻る